0.6カラットUP 合計62石 天然無処理のダイアモンドブレスレットウォッチが14日のホワイトデーに届きました!
と言っても、自分で買ったんですけどね(笑)
キラキラしているものは、見ているだけで楽しいですね〜。
(お前はカラスか 笑)
文字盤は白蝶貝だそうで、実物の質感はすごく優しいです。
プリンセスカットのダイアが8石、時を示しています。
実のところ、時計を買うのも身につけるのも20年ぶり(爆)
時間に縛られてたまるか!みたいなところがあって、サラリーマン時代も時計ってしてなかったんですよねぇ。
我ながらその姿勢でよく仕事できてましたねぇ、と思います。
まぁ、当時から携帯電話をいち早く持っていたというのが大きかったかな。時間は携帯見れば分かるから。
モトローラが一番最初の携帯電話でした。
エリクソンとか、今の人は知らないんじゃないかな(笑)
腕周りが寂しいなぁと思って探したのが、ブレスレットじゃなくてブレスレットウォッチ、という時点で自分の無意識が動いていたんですねぇ・・今から思えば。
時間に対する認識がバチン!と変わってしまったのが昨日。
あー、この意識を作り込みたかったのか、という妙な納得感を得ました。
分かりやすく言えば
「時間に縛られない」から
「時間を使いこなす」みたいな変遷でしょうか。
私の新しい時間感覚に身体がまだついて行かないので、これからコアマッスルをごりごり鍛えるとします(笑)
お財布も新調したんですよ。
なんと、8種類から選んだ色は「ピンク!」
ブレスレットウォッチもピンクゴールドカラー。
先日購入したワンピースも「クリーム」をいつもは選ぶはずが「ピンク」。
自分の感覚がピンクに傾く時はもう分かってるんですよ。
何かって?
中身がかなり男性性に偏ってるんですねー。(笑)
昔は、男性性が偏ると分かりやすくマニッシュな指向に傾いてくるんですが
(髪を短く切りたくなったり、寒色系の服が欲しくなったり等)
今は無意識にバランスを取ろうとするんですねー。
自分の「感性」に「甘さ・センシュアル」な部分を残しておこうとする策なんでしょうね。
でないと、本当に背中のチャックを下げると中からおっさんが出てくる女性になっちゃうんですよ(体験者は語る)
というわけで、
ピンクやキラキラを楽しみたいと思います(笑)